スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(受賞)が付いた投稿を表示しています

SPISE 2024(Sensory Scienceの国際学会)でBest Poster Awardを受賞しました

学会名:SPISE 2024 (Summer Program in Sensory Evaluation 2024 -The New Diverse Facets of Sensory Evaluation-) 日程:22 - 27 July 2024, Ho Chi Minh City University of Technology 賞の名称:Best Poster Award 受賞演題: THE MOVIE OF FLAVOR: VISUAL REPRESENTATION TECHNIQUES TO EXPRESS DYNAMIC FLAVOR CHANGES 受賞者名: Miyamae, A., Ishibashi, K., Matsubara, K. and Wada, Y. 要旨: Objectives: The purpose of this study was to visually represent the dynamic changes in flavor profiles during consumption, critical to understanding the emotional impact of flavors on consumers but which has so far been challenging to depict with standard visual media. Methods: We selected chocolate as our test sample and applied the Temporal Dominance of Sensations (TDS) method to gather dynamic data on its flavor characteristics. Additionally, we applied the Semantic Differential (SD) method to align flavor attributes and visual elements within the same psychological space, establishing correlations between specific flavor experiences and...

日本官能評価学会誌に2022年大会の発表賞抄録が掲載されました

西田勇樹,江口更紗,櫻井美穂,田中優衣,和田有史 (2023).  食品の多様性が見た目のおいしさと感性満腹感に与える影響: チキンマックナゲット®を用いた検討, 日本官能評価学会誌, 27 (2), 111-113.    日本官能評価学会2022年大会優秀発表賞 受賞者:西田勇樹1),江口更紗1),櫻井美穂1),田中優衣2),和田有史1) 1)立命館大学,2)日本マクドナルド株式会社 受賞対象発表タイトル: 食品の多様性が見た目のおいしさと感性満腹感に与える影響: チキンマックナゲット®を用いた検討 大会URL: https://www.jsse.net/taikai/gaiyou.html *本研究は2021年度立命館大学食マネジメント学部卒業研究の結果に実験分析を加えたものです。研究実施に当たり日本フードサービス協会、 科研費基盤研究(A)「 おいしさを形成する多感覚統合の解明」(研究代表者:和田有史)の助成を受けました。

基礎心理学研究に和田研・研究員の優秀発表賞受賞者コメントが掲載されました

2022年度日本基礎心理学会題41回大会優秀発表賞 受賞者:西田勇樹 掲載誌:基礎心理学研究 看護頁:41 (2), 188 大会名:日本基礎心理学会第41回大会 発表タイトル:一緒にならぶとおいしそうに見える:チキンマックナゲット®における チアリーダー効果の検討 発表者:西田勇樹1),江口更紗1),櫻井美穂1),田中優衣2),和田有史1)     (1)立命館大学,2)日本マクドナルド株式会社) *本研究は2021年度立命館大学食マネジメント学部卒業研究に追加の実験と分析を行い、再整理したものです。研究実施に当たり日本フードサービス協会、科研費基盤研究(A)「 おいしさを形成する多感覚統合の解明」(研究代表者:和田有史)の助成を受けました。

日本官能評価学会2022年大会での発表が優秀発表賞を受賞

日本官能評価学会2022年大会優秀発表賞 受賞者:西田勇樹1),江口更紗1),櫻井美穂1),田中優衣2),和田有史1) 1)立命館大学,2)日本マクドナルド株式会社 受賞対象発表タイトル: 食品の多様性が見た目のおいしさと感性満腹感に与える影響: チキンマックナゲット®を用いた検討 大会URL: https://www.jsse.net/taikai/gaiyou.html *本研究は2021年度立命館大学食マネジメント学部卒業研究の結果に実験分析を加えたものです。研究実施に当たり日本フードサービス協会、 科研費基盤研究(A)「 おいしさを形成する多感覚統合の解明」(研究代表者:和田有史)の助成を受けました。

研究員が日本基礎心理学会優秀発表賞を受賞

 千葉大学にて開催されました 2022 年度日本基礎心理学会第 41 回大会のポスター発表に対して「日本基礎心理学会優秀発表賞」が授与されることになりました。 受賞者: 西田勇樹 大会名:日本基礎心理学会第41回大会 大会日程:2022年12月2日~12月4日 会場:千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 大会URL: https://www.jps2022.com/ 発表日時:2022年12月3日13:00~15:00 発表タイトル:一緒にならぶとおいしそうに見える:チキンマックナゲット®における チアリーダー効果の検討 発表者:西田勇樹1),江口更紗1),櫻井美穂1),田中優衣2),和田有史1)     (1)立命館大学,2)日本マクドナルド株式会社) *本研究は2021年度立命館大学食マネジメント学部卒業研究の結果に実験分析を加えたものです。研究実施に当たり日本フードサービス協会、科研費基盤研究(A)「 おいしさを形成する多感覚統合の解明」(研究代表者:和田有史)の助成を受けました。