スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

日本たばこ(JT)の若手研究者らが和田ゼミでトークを行いました

 講演者:石橋和也・大山翔(日本たばこ) 論題:文系研究系社員のキャリアパス 期日:2025年5月28日

Appetiteに新たな満足感測度についての論文が受理されました

Title: Measuring Temporal Dynamics of Satisfaction Differences Between Animal- and Plant-Based Foods Authors:Yuki Nishida, Miho Sakurai, Yamato Ishikawa, Kenichi Tomi, Ichiko Hirakakiuchi, Tsutomu Saito, Ryotaro Sato, and Yuji Wada Journal: Appetite Article reference APPET_108163 Corresponding author Yuji Wada First author Yuki Nishida Received at Editorial Office 21 Feb 2025 Article revised 26 Apr 2025 Article accepted for publication 28 May 2025 Pre-proof:  https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0195666325003162 Abstract: This study aimed to measure the Temporal Changes in Impressions (TCI) between animal-based and plant-based food. Participants first rated their hunger, valence, desire to eat again (desire), and satisfaction for a small portion of pasta with one of three types of consommé soup: animal-based, conventional plant-based, or developed high-quality plant-based (first rating phase). Next, during a preload phase, they consumed a larger portion of the sam...

日本調理科学会 2025年度講演会でトークします

日 時:2025年6月8日(日)13時20分~15時30分 開催方法:オンライン形式(Zoomウェビナー) プログラム:   会長挨拶 13時20分~13時30分   講演1  13時30分~14時30分    演題:「おいしさの文法を探る ―❝食品❞研究者が知らない心理学の世界―」          和田有史氏  立命館大学 教授   講演2  14時30分~15時30分    2024年度日本調理科学会学会賞受賞記念講演    演題:「煮物調理における調味および操作に関する調理科学的研究」          澤田崇子氏  関西福祉科学大学 教授 参 加 費 :無料 申込方法:下記URLもしくはQRコードから申し込み。5月25日(日)まで。       https://forms.gle/485wYtmjYseNUbA79      5月末にZoomの参加URLと注意事項などをお送りします。 https://www.jscs.ne.jp/information.html