スキップしてメイン コンテンツに移動

ボンゴレ・ビアンコ ールカさん風ー

 

ボンゴレ・ビアンコ ールカさん風ー

同僚の石田先生にならったシンプルさを心がけたボンゴレ・ビアンコーProf. 石田風ーは我が家の定番。しかし、その石田先生がイタリアからの客人ルカさんにすごいボンゴレビアンコの作り方を教わった、と。となると我が家でもやらねばなるまい(笑)
パスタをゆでるなべいらずのいわゆるワンパン調理。以前から名店Sioの鳥羽シェフのレシピを真似させていただいていたが、イタリアからも近い調理法が伝承されるとは(笑)これまでも乳化を心掛けていたが、より濃厚にソースが絡む感じ。これまたニンニク、アサリってこんなにおいしいのね、っていうパスタ。白ワインがよい。

  1. フライパンでトウガラシとニンニクの粗みじんとオリーブオイルで弱火で加熱
  2. フライパンに熱湯(800ml程度)+塩(薄い味噌汁程度)を追加、250g(3人前)の乾麺のスパゲティも投入、したるように、でも折れないようにかき混ぜつつ
  3. ある程度パスタに汁が吸収されたくらいでフライパンにアサリを加え、白ワイン、うま味調味料を加え、アサリが開いたら別皿に移す
  4. ある程度水気が飛んだらフライパンを振って乳化させる、ここでイタリアンパセリをたっぷり加えるのがよい
  5. 盛り付けてよさげなオリーブオイルを加える、黒コショウとかもよいね;-)




いえめし手帖