スキップしてメイン コンテンツに移動
シン棒棒鶏!
鶏肉の低温調理は大好き。特にサカエヤさんで購入できるほうき鶏は食感・風味、ビジュアルなど私の鶏肉のイデアといっていい。自分で作る棒棒鶏などはもっとも好きな鶏料理で今日も作ろうと思ったら練りごま(芝麻醤)がない(泣)
仕方ないので芝麻醤を使わず、松の実、香味野菜、スパイスとかで醤を作ってみたらこりゃうまい;-)手間はかかる^^;
実は私が子供のころ、出前してくれる町中華の棒棒鶏が香味野菜いっぱいのやつでそれをイメージして風味を足していったのだ。これはよい。ビール、紹興酒、シェリーがよい。
- 鶏モモ肉を串で何度か刺す
- 塩を肉の重さの1/100程度の塩をまぶして、ショウガの細切りと一緒にロールする。
- ジップロックに入れて、65度で90分程度低温調理。
- 終わったらすぐに冷水で冷やして冷蔵庫へ。翌日だとカットしやすい
- 松の実、生姜、茗荷、葱、セロリ、鷹の爪、豆鼓のみじん切りして、白ごま、ネギ油、昆布つゆ、五香粉と和える
- スライスした胡瓜、豆腐、パクチー、そして鶏ももの低温調理のスライスを盛りつけ、醤をかけて出来上がり