はりはり鍋 (豚) +α!
大阪の粋な感じのはりはり鍋。本来は鯨肉らしいが豚でも調理されている模様。出汁に水菜と肉を投入するというもの。なんかその潔さがかっこいい。サカエヤさんではしる豚の切り落としやら、佐助豚のバラスライスなんか売ってたのでこりゃはりはり鍋やね、と思って帰宅したら豆腐とマイタケもあったので入れてしまおう、と。。。もはやはりはり鍋ではない気もするが家庭の事情というものがある(笑)出汁とマイタケの良い香りがたまらんね。走る豚の身は出汁をよく拾ったせいか、すごく香ばしい香り(おそらく鰹節の薫香?)で、身がよくしまってうまい!バラ肉は甘い脂。ビールと一緒に
- だしパックで出汁をとって、昆布つゆや白だし、酒と醤油で味を調える
- 豚肉を出汁にいれてある程度火を通す
- 豆腐、舞茸、水菜を鍋に入れて一煮立ち
- 薬味、山椒、唐辛子、かんずりなどと一緒に食べる!